自分に合った寝具を選ばないと良質な睡眠はとれない
マットレスは実際に横になるのがおすすめ
良質な眠りで毎日元気に過ごしたければ、寝具選びが重要です。自分の体にフィットする寝具を見つけないと、いくら長時間眠っても疲れは取れません。
マットレスを選ぶ際には、実際にお店の商品を使って体にマッチしているか確認するのが理想です。仰向けに眠ってみて、寝返りが打ちやすそうかチェックしましょう。腰などの特定の部分が沈み込んでしまうベッドは、眠っているときに寝返りを打ちにくくします。また寝返りを打った時に揺れが必要以上に長く続かないかどうかも、快適な睡眠をもたらしてくれるかどうかのポイントになりえます。
またマットレスを手です押し強く押し込んでみるチェック方法もおすすめです。もし押し込んだところが沈み込んだままでしばらく元通りにならないとか、押したときにすぐスプリングの硬さを感じたのであれば、そのような商品は品質が良くありません。詰め物の量が少ないとか、比重の軽いウレタンをスプリングの上に乗っけているだけの可能性が高いからです。
掛布団は認定を受けているものがおすすめ
良質な睡眠を得るには、掛け布団も重要な役割を担っています。掛布団を選ぶ際には、関連団体の認定を受けているかどうかは重要なポイントになります。
例えばGFマークのついている掛布団は品質のお墨付きをもらっていると解釈できます。GFマークとは、全日本寝具寝装品協会のチェックを受けて、一定基準に達した掛布団であると認定した商品につけられるマークです。
羽毛布団も寝心地が良いとして高い人気があります。羽毛布団を購入するのであれば、ゴールドラベルの有無についてチェックしましょう。日本羽毛寝具製造業協同組合では、羽毛の品質などに基づき、いくつかのラベルを出しています。ニュー、エクセル、ロイヤルの順でだんだん品質が良くなっていきます。
枕選びも重要
眠っているときに頭を乗せる枕も、睡眠の質を左右する重要な要素になります。枕の選び方ですが、頭がどの程度の高さになるかが重要なポイントになります。枕は高すぎ頭・低すぎずの理想的な高さのものを選ぶ必要があります。
高すぎると顎を引いたような状態で長時間横になりますので、肩や首の筋肉への負担が大きくなります。このため頭痛や肩こりの原因になりますし、大きないびきをかきやすくなります。逆に低すぎる枕でも頸椎を支えきれなくなります。その結果、肩こりや朝起きたときに値違いを発生させるリスクが高まります。
理想の枕は、後頭部の高さが1.5〜4p・首は2.5〜6cmが基準です。実際に家具店などで、頭を乗せてみるのがおすすめです。
寝具の基礎知識一覧
マットレスには様々な種類があります。自分にとって最適なマットレスを選択するためにも、それぞれの種類の特徴についてチェックしてみましょう。今使っているマットレスが何となく合わないということであれば、自分に合わない種類のマットレスを使っているのかもしれません。長時間寝ているのに疲れが取れない、マットレスの硬さに不満があるといった場合は、他の種類を使ってみると良いですね。代表的なマットレスの種類ボンネル...
マットレスの上に敷く寝具に「ベッドパッド」と「敷きパッド」があります。どちらも同じもので、呼び方が違うだけと思われがちですが、実はそれぞれ使い方や役割が異なることをご存知だったでしょうか。正しい使い方でないと本来の力を発揮することができず、せっかく購入しても意味がなかったり、マットレスの性能を活かせない可能性が出てきます。そこで今回はベッドパッドと敷きパッドの違いや正しい使い方などを紹介していきま...
ウォーターベッドはまるで水の上に浮かんでいるような心地よい寝心地で知られていますが、商品・利用者が少ないこともあって、あまり使い勝手やメリット・デメリットが語られていないのが現実です。睡眠の質を高めるためにウォーターベッドの購入を考えているものの、情報が入らないため躊躇している人もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回はウォーターベッドのメリットやデメリット、特徴、注意点などを詳しく紹介して...
「圧縮ロールパッケージ仕様」のコイルマットレスが注目されてます。マットレスといえば、厚みもあるし重くて、持ち運ぶイメージってありませんよね。それが「圧縮ロールコイルマットレス」なら「電車でも持ち帰ることができる」というので、「すごく便利!」と話題になっているのです。気になる品質面も含めて、特徴をまとめてみましたので、マットレスを検討されている方はチェックしてくださいね。圧縮ロールコイルマットレスの...
睡眠の質を高める、腰痛・肩こり対策などを目的にマットレスを購入するのはとても良いことです。しかしマットレスは使い方を間違えると性能を発揮できないだけでなく、逆に睡眠の質を落としてしまう恐れがあるので気をつけなくてはなりません。特にやりがちなのが、マットレスの上に布団を敷くこと。普段から使い慣れている布団を使いたい気持ちは良くわかりますがこれはNGです。そこで今回は、なぜマットレスの上に敷布団を敷く...